▼はじめに
先日、地元の同級生からお誘いいただいて新境地である
オフロードパーク恋地Yonkus!Land
という場所に遊びに行ってきました。オフロード車での山にできたコースを昇り降りする競技を見学、体験させてもらいました。
3歳の我が子と一緒に行きました。
▼オフロード車ってどんな車
未放送路を走るのに適した車で、高い車体位置、おおきなタイヤを装着した車の事でオフ車と略して呼ぶそうです。
とても人が歩けないような泥濘地や岩場なんかも、コースを読み切ってみなさん攻略していました。
みなさんおもいおもいのカスタムをされているのも個性があってとても楽しそうでした。
これが、友人の車。比較対象がないですがかなり大きなランドクルーザーです。リフトアップされていて車体が上がっているので177cmの自分でも乗り降りがやっとでした。かっこよく、安心感があっていいですね。
▼実際に乗せてもらったオフロード
そもそも、ふわっとした理解でいたのですが競技があって大会に出ている人もいるとのこと。
すごい迫力と爽快感でした。高いし、急こう配での落差もすごいし地形の変化をダイレクトにうけて非日常の楽しさがありました。
山と谷を繰り返すコースの状況を読み切り、ハンドル操作をして上りきる様は、年齢問わず多くの男子は大好きな楽しさがあると感じました。
息子は、怖がる様子もなく斜めになる車で落ち着いている様子。最後の方は、その斜めの車で寝ていました。笑
▼住所はこちら
018-1713 秋田県 南秋田郡 (693.85 km)
五城目町馬場目字十二の台
恋地スキー場の跡地にコースづくりをされたそうです。週末には、オフロード車好きが集って活動されているとの事
▼オフロード場所
【専門リンクサイト↓】
http://www.offroad-park.yonkus.net
サイトで活動内容や詳しい場所がリンクされています。
▼感想
次にのる車にオフ車が候補に入りました。笑
アウトドア好きの自分は、山でコーヒー飲むのが好きなのでオフ車を選択に入れない手はないです。車の維持費の方法もいろいろな方法があるようで、詳しく聞きながらじっくり次の車を考えたいと思もいます。また、このオフ車の活動にも顔を出させてもらおうを思います。子供連れの方もいらっしゃって、年齢層も幅広く、長く楽しめるすごくいい趣味を発見しました。